NEW!8/31 現在、17時〜のレッスンは満席です。

ネットリテラシーの考え方(お願いも込めて)

ネットリテラシーとは

ネットリテラシーとは、簡単に言うと「インターネットを適切に使える能力」を言います。

今や私たちの生活に密着しているとも言えるインターネットですが、便利なところは享受しているのに、その危険性や人と人とのやりとりである認識が追薄い面があります。

ピアノ教室のホームページにおけるネットリテラシー

当ピアノ教室のホームページにおいては、これからピアノを習いたい方に常識的なモラルをお持ちいただいていることと、受け手である私にはお問い合わせいただく方の個人情報を守ることが求められると考えます。

私はこのホームページ上において、いただいたメールには誠心誠意対応させていただいております。そしてホームページ内に掲載する写真は、現在の生徒さんの個人情報を守る観点から最低限にしたいと思っております。

もっとレッスンの様子がわかる写真が見たいと思うこともあるかもしれませんが、掲載写真が少ないのも大切な生徒さんを守る姿勢がある教室なんだとポジティブにとらえていただければ幸いです(笑)

ちなみにこのホームページは、セキュリティに強い有料サーバーを借りています。ホームページも暗号化されていますので個人情報が漏れることはありません。

お問い合わせいただく方には、顔が見えないからこそ、文字のやりとりだからこそ誠心誠意で対応させていただきます。

顔が見えなくても、メール画面の向こうには人がいます。実際にお会いする約束をするのに、箇条書きのみ、極端に短いメールなどコミュニーケーションが難しい場合は、今後のおつきあいを考えますと不安を感じますので(汗)お断りすることがございます。

こちらからご質問にお答えしたお返事を差し上げても、それっきり返信がないケースもたまーにございます💦
時間をかけて丁寧にメールを書いておりますので、お互い思いやりのあるやりとりができれば幸いです。